
食べチョク簡単おかず便が気になる。実際どうなんだろう?

食べチョク簡単おかず便は、どんな魚おかずがどのくらいの量で届くのかな?
こんな方に向けた記事です!

※ 下記リンクから新規申し込みできます👇
(食べチョク簡単おかず便の申し込み)
関連記事はこちら👇





食べチョク簡単おかず便
3月セレクトのマルセイ水産
鯛の煮付けと鯛ごま茶漬けセット
をご紹介

食べチョク簡単おかず便
10回プラン:2,980円
(税・送料込)
で、届いた魚おかずをご紹介😊
食べチョク簡単おかず便
届いた魚おかずの梱包状況
商品は、クール(冷蔵・冷凍)便で届きます。
梱包を開けると、
- 鯛の煮付け:約80g×3袋
- 鯛ごま茶漬け:約50g×2袋
がパッキングされていました。

今回は、パッキングの写真を撮るのを失念しました。。
- 品質管理や対応の案内
- 美味しくあげる調理方法
などの案内文が同梱されています。
食べチョク簡単おかず便
届いた魚おかずのご紹介
鯛の煮付けと鯛ごま茶漬けセット
食べチョク簡単おかず便から、3月に届いた商品は、マルセイ水産の『鯛の煮付けと鯛ごま茶漬けセット』です。
静岡の駿河湾で育てられた真鯛を煮付けと胡麻茶漬け用に加工した商品です。
- 国内有数の水質を誇る駿河湾で養殖
- 駿河湾で真鯛を育てて50年の安心感
- 活きた真鯛を加工するので鮮度が抜群
- 鯛の煮付け:約80g×3袋
- 鯛ごま茶漬け:約50g×2袋

鯛ごま茶漬けが最高でした!

食べチョク簡単おかず便
マルセイ水産のご紹介
今回届けて頂いた魚おかずは、静岡県沼津市の水産会社から届きました。
養殖場所は、富士山の麓の駿河湾。
マルセイ水産について、食べチョクの紹介を引用します。
マルセイ水産とは?
静岡県東部、国内有数の水質を誇る【駿河湾】に面する沼津市西浦。
富士山の麓、駿河湾内でマダイを育て続けて50年。
私たちマルセイ水産は真鯛の養殖を手がける沼津の水産会社です。
戦後まもなく創業し、現在はマダイを中心にブリ・シマアジの養殖もしています。
マダイの生産量は年間約50万尾ほどあり、そのうち30万尾以上を地場・関東圏にむけて周年で出荷しています。
2018年より、静岡県内随一の観光地【沼津港】に出店し、アンテナショップとして実店舗でも駿河湾育ちのマダイの魅力を発信しています。
真鯛のおいしさをより多くの人たちに知ってもらうため、
もっと扱いやすく便利で、産地ならではの鮮度を楽しめる真鯛の商品づくりをしていきます。
マルセイ水産

駿河湾といえば、美味しい海の幸の宝庫😊

※ 下記リンクから新規申し込みできます👇
(食べチョク簡単おかず便の申し込み)
食べチョク簡単おかず便
鯛の煮付けと鯛ごま茶漬け
で作った料理のご紹介
マルセイ水産から届いた真鯛の煮付けは、加工済みなので調理が簡単。


上品な味付けで、とても美味しかったです😊


真鯛のごま茶漬けも加工済みなので、解凍するだけです。

若干、量が少ない気もしますが、美味しさは間違いありません!


月に1度の美味しい魚おかず。
定番料理から珍しい料理まで、食卓がバラエティ豊かになります😊
※ 下記リンクから新規申し込みできます👇
(食べチョク簡単おかず便の申し込み)
食べチョク簡単おかず便
毎月届く魚おかずと
作った料理のご紹介
毎月届く魚おかずと作った料理を、毎月ご紹介しています👇













食べチョクの産直定期便
各サービスを詳細レビュー
我が家では、食べチョクの3つの産直定期便サービスを毎月利用しています。

それぞれのサービスには、良い点・悪い点があります。
利用する中で感じるデメリットとメリットについて、それぞれの記事に詳細レビューしています。👇






食べチョクの紹介コード
クーポンや割引など
お得情報のご紹介
食べチョクのクーポンや割引などのお得情報は、こちらの記事に詳述しています👇

まとめ
如何でしたでしょうか❓
食べチョク簡単おかず便
10回プラン:2,980円(税・送料込)
食べチョク簡単おかず便から届く、魚おかずとその魚おかずを使った料理をご紹介しました❗️

我が家は、月に1度の利用。
いつもの食卓が少し豊かになる、美味しい魚おかずが漁師さんから直接届きます。
食べチョク簡単おかず便が気になっている方の参考となれば幸いです😊

※ 下記リンクから新規申し込みできます👇
(食べチョク簡単おかず便の申し込み)

最後まで読んで頂き、ありがとう御座います😊
当ブログでは、
『おウチを彩るモノコト』
と題して、
ミニマルで心地よい、自分らしい生活を実現する暮らしの道具や家電、サービスをご紹介しています❗️
他の記事も参考にして頂けると嬉しいです😊
当ブログの紹介は、こちらのリンクより👇
