
食べチョクの野菜定期便が気になる。実際どうなんだろう?

食べチョクコンシェルジュは、どんな野菜がどのくらいの量で届くのかな?
こんな方に向けた記事です!

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
関連記事はこちら👇





食べチョクコンシェルジュ
吉原ファーム
6月の夏野菜をご紹介

食べチョクコンシェルジュ
Sプラン:2,980円(税・送料込)
で、届いた野菜をご紹介😊
食べチョクコンチェルジュ
発送準備のご案内メール
食べチョクコンシェルジュでは、到着する野菜について、事前にメールが届きます。
メールには、野菜の種類や農園の紹介、到着日時が記載されています。


いつもよりちょっと良い、新鮮で旬な野菜🍅
普段買わない野菜も入っているので、献立を考えるのが楽しみになります😊
食べチョクコンシェルジュ
届いた野菜の梱包状況
野菜は、クール(冷蔵)便で届きます。
縦35cm × 横40cm × 高さ20cm


梱包を開けると、野菜ごとに新聞紙やビニールに包まれています。
- 野菜の特徴とオススメ調理方法
- 食べチョクコンシェルジュの使い方
などの案内文が同梱されています。

吉原ファームさんは、野菜一つ一つにオススメ調理方法が添付されているので、とても親切だなあと思いました😊
食べチョクコンシェルジュ
届いた野菜のご紹介
吉原ファームの夏野菜
食べチョクコンシェルジュSプランで、届いた野菜は8種類。
組み合わせはこのような内容でした👇

左上から
- 赤水菜
- じゃがいも
- 里芋
- 岡ひじき
- ズッキーニ
- カブ
- スナップえんどう
- にんじん

事前メールでは、7種類との案内でしたが、岡ひじきも入って8種類の野菜が届きました。
サービスなのかもしれません😊

いろどり鮮やかな水菜です。

食べやすいサイズの新じゃが7個。
きれいに泥も落としてくれていました。

里芋は7個入っていました。
こちらも泥を落としてくれている状態でした。

サービスと思われる岡ひじき。
初めて調理します。

黄色と緑色のズッキーニが3本。
食卓が華やかになりそうです。

大きなカブが2個。
こちらも綺麗に泥を落としてくれています。

スナップエンドウ。
生食できるとのこと。

葉の付いたにんじん。
普通のスーパーでは、あまり見かけません。

吉原ファームさんは、泥を落としてくれているので、とても使いやすいです。
野菜一つ一つにおすすめ調理法が添付されているので、とても親切😊
食べチョクコンシェルジュ
吉原ファームのご紹介
今回の野菜は、栃木県日光市にある『吉原ファーム』という農家さんから届きました。

吉原ファームについて、食べチョクの紹介を引用します。
吉野ファームとは
吉原ファームでは、年間50品目以上の野菜を全て自然栽培(肥料・農薬不使用)で育てています。
種にもこだわり全体の7割以上を固定種(親から子、子から孫へと代々同じ形質が受け継がれている種)で育てています。
吉野ファームのこだわり
自然栽培の固定種野菜は、一般的な栽培よりも収穫出来る量が非常に少なく、半分以下の作物もあります。
また、サイズも小さいことがあります。
農薬を使わないので、草取りや草刈り、虫取りなど手間が非常に多いですが、自分が食べたい、大切な人に食べてもらいたい、その思いで毎日農作業をしています。
吉原ファーム
固有種野菜の自然栽培が特徴の吉原ファーム。
大変な栽培方法へのこだわりだけでなく、送り先の家庭が使いやすい丁寧な梱包に、吉原ファームさんの労を惜しまない姿勢を感じました。

頭が下がります。。

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
食べチョクコンシェルジュ
吉原ファーム
夏野菜で作った料理のご紹介

赤水菜は、生サラダにしました。


赤水菜だけで、緑と紫のいろどり豊かなサラダに😊

おすすめ調理法に書かれていたように、蒸して醤油でシンプルに頂きました。

新じゃがって、本当おいしい😊

里芋は、鶏肉と一緒に煮物に。

ねっとりほくほくの里芋。

子供たちに大好評でした😊

岡ひじき、家で初めて調理しました。
オススメ調理法に書かれていたように、鰹節をかけておひたしに。

コリコリとした食感で、驚きの美味しさでした😊
子供たちはご飯のお供に。
大人はおつまみに。

1本は、塩胡椒でシンプルに炒めて頂きました。

2本目は、豚肉とズッキーニのマヨ醤油炒めに。

黄色のズッキーニは、イタリア風にチーズ炒めに。

ズッキーニは3本も入っていたので、様々に楽しめました😊

カブは、おすすめに書いてある通り、塩昆布の浅漬けに。

甘くて瑞々しいカブ。
暑い日に美味しく頂きました😊

おすすめの食べ方に、軽く洗って生食と書かれていたので、そのまま頂きました。

スナップえんどうを初めて生食しましたが、フレッシュで瑞々しい味わいで美味しかったです!
子ども達もパクパク食べていました😊

生食がおすすめと書かれていたので、にんじんスティックに。

にんじんの葉は、かき揚げがオススメと書かれていたので、そのままかき揚げに。

にんじんの葉はクセがなく美味しかったです😊
彩りが綺麗でお店の雰囲気に。



月に1度の新鮮で美味しい野菜たち。
定番料理から珍しい料理まで、食卓がバラエティ豊かになります😊
※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
食べチョクコンシェルジュ
季節ごとに毎月届く野菜
と作った料理のご紹介
季節ごとに届く野菜とその野菜で作った料理を、毎月ご紹介しています👇












食べチョクの産直定期便
各サービスを詳細レビュー
我が家では、食べチョクの3つの産直定期便サービスを毎月利用しています。

それぞれのサービスには、良い点・悪い点があります。
利用する中で感じるデメリットとメリットについて、それぞれの記事に詳細レビューしています。👇






食べチョクの紹介コード
クーポンや割引など
お得情報のご紹介
食べチョクのクーポンや割引などのお得情報は、こちらの記事に詳述しています👇

まとめ
如何でしたでしょうか❓
食べチョクコンシェルジュ
Sプラン:2,980円(税・送料込)
食べチョクコンシェルジュから届く、野菜とその野菜を使った料理をご紹介しました❗️

我が家は、月に1度の利用。
いつもの食卓が少し豊かになる、新鮮なお野菜が農家さんから直接届きます。
食べチョクコンシェルジュが気になっている方の参考となれば幸いです😊

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)

最後まで読んで頂き、ありがとう御座います😊
当ブログでは、
『おウチを彩るモノコト』
と題して、
ミニマルで心地よい、自分らしい生活を実現する暮らしの道具や家電、サービスをご紹介しています❗️
他の記事も参考にして頂けると嬉しいです😊
当ブログの紹介は、こちらのリンクより👇
