
食べチョクの野菜定期便が気になる。実際どうなんだろう?

食べチョクコンシェルジュは、どんな野菜がどのくらいの量で届くのかな?
こんな方に向けた記事です!

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
関連記事はこちら👇





食べチョクコンシェルジュ
三つ豆ファーム
5月の夏野菜をご紹介

食べチョクコンシェルジュ
Sプラン:2,980円(税・送料込)
で、届いた野菜をご紹介😊
食べチョクコンチェルジュ
発送準備のご案内メール
食べチョクコンシェルジュでは、到着する野菜について、事前にメールが届きます。
メールには、野菜の種類や農園の紹介、到着日時が記載されています。



いつもよりちょっと良い、新鮮で旬な野菜🍅
普段買わない野菜も入っているので、献立を考えるのが楽しみになります😊
食べチョクコンシェルジュ
届いた野菜の梱包状況
野菜は、クール(冷蔵)便で届きます。
縦50cm × 横25cm × 高さ20cm


梱包を開けると、野菜ごとに新聞紙やビニールに包まれています。

- 農家・農園の案内
- 収穫時の天気や収穫された方
- 野菜の特徴とオススメ調理方法
- 食べチョクコンシェルジュの使い方
などの案内文が同梱されています。

天候に左右される農業。日々の苦労や工夫していることなど、具体的に書かれています😳
農園の環境がイメージできて、大切に料理したくなりました😊
食べチョクコンシェルジュ
届いた野菜のご紹介
三つ豆ファームの夏野菜
食べチョクコンシェルジュSプランで、届いた野菜は7種類。
組み合わせはこのような内容でした👇

左上から
- 新玉ねぎ
- にんにく
- キャベツ
- そら豆
- スナップえんどう
- ズッキーニ
- カブ

少し小ぶりな玉ねぎが、3つ。

にんにく1つ。

大きく、身の詰まったキャベツ。

空に向かって育つそら豆。
8つ入っていました。

瑞々しいスナップえんどう。
12こ入っていました。

普段買うことはないズッキーニ。
1つ入っていました。

カブは、3つ。

一つ一つ丁寧に梱包されていました😊
三つ豆ファームさんの気持ちが伝わります😊
食べチョクコンシェルジュ
三つ豆ファームのご紹介
今回の野菜は、千葉県山武市にある『三つ豆ファーム』という農家さんから届きました。

三つ豆ファームについて、食べチョクの紹介を引用します。
三つ豆ファームの理念
- 生命力のある野菜をお届けする。
- 農の楽しみを共有する。
- 100年、200年続けられる農業を実践する。
三つ豆ファームの由来
『三粒の豆の話』に感銘を受け、名付けました。
豆を播くときは三粒ずつ播け。
- 一つは土の中の虫たちのために。
- 一つは空を飛ぶ鳥たちのために。
- そしてもう一つを我々人のために。
三つ豆ファームについて
広くて平らな畑、水はけの良い黒土という、野菜を作るにはとても恵まれた環境のもとで、地域の有機物を発酵肥料として使い、「たくさんの生き物がおいしい野菜をつくる」という考えのもと無農薬で栽培しています。
すべて、お日様パワーをいっぱい浴びて、風に吹かれ、雨に打たれながら元気に育った露地野菜です。
毎日の食卓を彩るベーシックな旬の野菜を中心に、畑から手渡しするような距離感で野菜をお届けしています。
三つ豆ファーム
小さな娘さんのいる40代の山木オーナーが、ご家族で農園を営んでいます。
農薬や化学肥料を、慣行栽培に比べ5割以上減らして栽培しているそうです。

同世代のご夫婦👫
親近感が湧きます😊

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
食べチョクコンシェルジュ
三つ豆ファーム
夏野菜で作った料理のご紹介

新玉ねぎは、ズッキーニと一緒に天ぷらにしてお塩でシンプルに。

5月の暑い日にお蕎麦と一緒に頂きました。

甘くてトロトロ。
新玉ねぎの天ぷら、とても美味しかったです😊

新玉とガリバタチキン。

にんにくが食欲そそるガリバタチキン。
チューブのニンニクとは違い、生のにんにくは風味が違います。

家族みんなに大好評でした😊

にんにくを細かく刻み、カブとベーコンで炒めました。

クセがなく、とても瑞々しく美味しかったです!
子ども達もパクパク食べていました😊

キャベツは、頂いたモツと一緒に、野菜もりもりモツ鍋にして頂きました。

玄米ご飯と一緒にヘルシーに。

子ども達は、モツが食べられないので、肉団子です。


春キャベツの爽やかさとモツ鍋のコクが相性バッチリでした😊

そら豆は、シンプルに焼いて頂きました。
ビールのお供にする予定が、子供たちにほとんど食べられてしまいました😆

子供たちがモリモリ食べてくれると嬉しくなります😊

スナップえんどうは、茹でてシンプルにマヨネーズで頂きました。

そら豆と同じく、ビールのお供にしようと思ったのですが、こちらも子供たちにほとんど食べられてしまいました😆

瑞々しく、爽やかな美味しさでした😊

残りのカブの葉は、ごま油とシーチキンで和えてみました。


量が少なかったので、こちらもすぐに売り切れてしましました😊



月に一度の新鮮で美味しい野菜たち。
定番料理から珍しい料理まで、食卓がバラエティ豊かになります
※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
食べチョクコンシェルジュ
季節ごとに毎月届く野菜
と作った料理のご紹介
季節ごとに届く野菜とその野菜で作った料理を、毎月ご紹介しています👇












食べチョクの産直定期便
各サービスを詳細レビュー
我が家では、食べチョクの3つの産直定期便サービスを毎月利用しています。

それぞれのサービスには、良い点・悪い点があります。
利用する中で感じるデメリットとメリットについて、それぞれの記事に詳細レビューしています。👇






食べチョクの紹介コード
クーポンや割引など
お得情報のご紹介
食べチョクのクーポンや割引などのお得情報は、こちらの記事に詳述しています👇

まとめ
如何でしたでしょうか❓
食べチョクコンシェルジュ
Sプラン:2,980円(税・送料込)
食べチョクコンシェルジュから届く、野菜とその野菜を使った料理をご紹介しました❗️

我が家は、月に1度の利用。
いつもの食卓が少し豊かになる、新鮮なお野菜が農家さんから直接届きます。
食べチョクコンシェルジュが気になっている方の参考となれば幸いです😊

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)

最後まで読んで頂き、ありがとう御座います😊
当ブログでは、
『おウチを彩るモノコト』
と題して、
ミニマルで心地よい、自分らしい生活を実現する暮らしの道具や家電、サービスをご紹介しています❗️
他の記事も参考にして頂けると嬉しいです😊
当ブログの紹介は、こちらのリンクより👇
