
食べチョクの野菜定期便が気になる。実際どうなんだろう?

食べチョクコンシェルジュは、どんな野菜がどのくらいの量で届くのかな?
こんな方に向けた記事です!

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
関連記事はこちら👇





食べチョクコンシェルジュ
オンザファーム
11月の秋野菜をご紹介

食べチョクコンシェルジュ
Sプラン:2,980円(税・送料込)
で、届いた野菜をご紹介😊
食べチョクコンチェルジュ
発送準備のご案内メール
食べチョクコンシェルジュでは、到着する野菜について、事前にメールが届きます。
メールには、野菜の種類や農園の紹介、到着日時が記載されています。


いつもよりちょっと良い、新鮮で旬な野菜🍅
普段買わない野菜も入っているので、献立を考えるのが楽しみになります😊
食べチョクコンシェルジュ
届いた野菜の梱包状況
野菜は、クール(冷蔵)便で届きます。


梱包を開けると、野菜ごとに新聞紙やビニールに包まれています。
- 野菜の紹介
- おすすめの食べ方・調理方法
などの案内文が同梱されています。



今回はちょっと中身が寂しいかな。
という印象😥
食べチョクコンシェルジュ
届いた野菜のご紹介
オンザファームの秋野菜
食べチョクコンシェルジュSプランで、届いた野菜は6種類。
組み合わせはこのような内容でした👇

左上から
- ピーマン
- 壬生菜
- 白ナス
- ラディッシュ
- 水菜
- 甘長唐辛子

案内には7種類と書かれていましたが、実際届いたのは6種類。。
ルッコラが入っていませんでした😥

ピーマンは7個入っていました。

露地栽培の壬生菜。

綺麗な白ナスが一つ入っていました。

鮮やかな色のラディッシュ。
5個入っていました。


万願寺とうがらし系統の甘長。


オンザファームさんの産直野菜セットは、農薬化学肥料を使わないで育てた野菜たち😊
少し量が寂しいですが、仕方ないのかもしれません。。
食べチョクコンシェルジュ
オンザファームのご紹介
今回の野菜は、千葉県南房総市にある『オンザファーム』という農家さんから届きました。

オンザファームについて、食べチョクの紹介を引用します。
オンザファームとは
オンザファームは千葉県南房総市・館山市にまたがる農園で、年間約100品目ほどの野菜を有機栽培しています。
夏は果菜類(トマト・なす・ズッキーニ・ピーマンなど)、冬は葉物・根菜類(小松菜・ルッコラ・かぶ・大根など)を中心に生産しています。
20、30代の若手スタッフ中心で、台風被災からの復興に向けて毎日元気に頑張っています!
おいしさを決める
【品種・旬・鮮度】オンザファームでは、おいしさに影響を与える3大要素を、【品種・旬・鮮度】と考えています。
【品種】
たくさんある品種の中から、常においしいものを探し挑戦していきます。
味だけでなく、香りや食感、色合いなど全体的なバランスを重視します。
【旬】
野菜そのものには【旬】があり、同じ野菜でも季節によって味に違いが出ます。
【鮮度】
収穫の時間帯や収穫~食卓に並ぶまでの時間でも食味や食感も変化していきます。
なるべく発送日の朝に収穫したものをお届けします。
オンザファーム
野菜を美味しく作るこだわりとして、品種・旬・鮮度の三つを大切にしている農家さんです。
野菜の旬に合わせ、色とりどりのたくさんの品種を栽培しています。

今回はちょっと残念な気がしますが、たまたま野菜が取れなかったタイミングなのかもしれません😊

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
食べチョクコンシェルジュ
オンザファーム
秋野菜で作った料理のご紹介

ピーマンをたくさん入れてチンジャオロースを作りました。

しゃきしゃき新鮮なピーマンが美味しかったです。

子ども達もたくさんピーマンを食べてくれました😊

壬生菜を使い、和風の炒め物に。


壬生菜を使ってお味噌汁も作りました。

白ナスを豚バラで巻いて肉巻きに。

とってもジューシーでした😊

ラディッシュと水菜は生で頂きます。

ラディッシュと水菜、2つのシャキシャキ食感が爽やかな美味しさでした。

水菜とタコのぶつ切りをポン酢でさっぱりと。


さっぱり大人のおつまみに😊

同梱されていた美味しい食べ方を参考に素焼きにしてみました。

素焼きにして鰹節と醤油のみで味付け。

とても美味しかったのですが😊一つだけとっても辛い個体が。。


月に1度の新鮮で美味しい野菜たち。
定番料理から珍しい料理まで、食卓がバラエティ豊かになります😊

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)
食べチョクコンシェルジュ
季節ごとに毎月届く野菜
と作った料理のご紹介
季節ごとに届く野菜とその野菜で作った料理を、毎月ご紹介しています👇












食べチョクの産直定期便
各サービスを詳細レビュー
我が家では、食べチョクの3つの産直定期便サービスを毎月利用しています。

それぞれのサービスには、良い点・悪い点があります。
利用する中で感じるデメリットとメリットについて、それぞれの記事に詳細レビューしています。👇






食べチョクの紹介コード
クーポンや割引など
お得情報のご紹介
食べチョクのクーポンや割引などのお得情報は、こちらの記事に詳述しています👇

まとめ
如何でしたでしょうか❓
食べチョクコンシェルジュ
Sプラン:2,980円(税・送料込)
食べチョクコンシェルジュから届く、野菜とその野菜を使った料理をご紹介しました❗️

我が家は、月に1度の利用。
いつもの食卓が少し豊かになる、新鮮なお野菜が農家さんから直接届きます。
食べチョクコンシェルジュが気になっている方の参考となれば幸いです😊

※ 下記リンクからの新規申し込みで、お得な初回特別価格になります👇
食べチョクコンシェルジュの新規申込(初回特別価格)

最後まで読んで頂き、ありがとう御座います😊
当ブログでは、
『おウチを彩るモノコト』
と題して、
ミニマルで心地よい、自分らしい生活を実現する暮らしの道具や家電、サービスをご紹介しています❗️
他の記事も参考にして頂けると嬉しいです😊
当ブログの紹介は、こちらのリンクより👇
